直輸入!タヒチ産❣️南洋黒真珠ルース 工場

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明
ビーズアクセサリー作りに必要な道具や素材を提供しています
弊社は買取下取り品などは一切扱っておりません!
値段だけでお探しの方は他社でお求め頂けます様お願い致します!
2022-2023の入札価格は2倍!同じものが昨年の倍で販売されている状態で国内在庫は空の状態です!
ビーズ、ワイヤー、ピンセット、はさみなど、ビーズアクセサリー制作に欠かせないアイテムが揃っています
チャーム、ペンダント、ストッパービーズなど、デザインバリエーション豊富なアクセサリー素材も取り揃えています
その中で一番高騰しているのが黒蝶真珠です!例年の約3倍の価格で取引されているのが現状です!
黒蝶真珠の正式名称はクロチョウ真珠で、クロチョウガイという天然の二枚貝から産出される真珠です。
黒蝶真珠の養殖は、1914年に沖縄県の石垣島で始まりました。
1923年には太平洋のミクロネシア地域にあるパラオ共和国にも養殖場が開設されましたが、第2次世界大戦の影響により、養殖が中断されてしまいます。
戦後、1951年に再び沖縄で黒蝶真珠の養殖が再開しました。
1965年、後の琉球真珠となる球陽真珠海綿養殖が川平湾で品質の高い黒蝶真珠の生成に成功し、その後も高品質の真珠を生産していきました。
ハンドメイドやクラフト愛好家に向けたビーズアクセサリー道具と材料をご用意しています
しかし、1980年代に入るとフランス領ポリネシアのタヒチ島で本格的に黒蝶真珠の量産を開始し、沖縄に取って代わって世界の市場を独占するようになりました。
クロチョウガイから採れる黒蝶真珠の大きさは8mmから16mm程度で、今は10mm前後のサイズが主流となっています。
色はブラック系やグレー系、グリーン系が多く、深みのある輝きが魅力的な真珠です!
※今回は不祝儀両方に使える1番人気のサイズを限定1点出品させて頂きました。
「商品詳細」
商品名 黒蝶真珠
サイズ 10.5mmup (真円)
参考小売価格 ¥180,000-
#真珠 #タヒチ産 #黒蝶真珠
カラー···グリーンブラック
商品の情報
カテゴリーハンドメイド・手芸 > 手芸素材・材料 > ビーズ・アクセサリー道具・材料 > ルース(裸石)・原石商品の状態新品、未使用発送元の地域未定

残り 3 16,900円

(423 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月08日〜指定可 (明日18:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥295,759 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから